ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月26日

ロープロ型ベイトリールの海水使用後

そういえばこの前石井さんと話をした時、メタマグDCはOH(オーバーホール)の手間があるので最近ベイトタックルを使ってないと言ってた。
で、石井さんは使用後に軽い水洗いをしてたそうで、自身で分解メンテナンスはしないそう。(※本来は自分で分解メンテする必要はない)

以前も書いたが確か半年ぐらいハイペースで使用し、メーカーOHに出した結果は内部の汚れとメインギア、ピニオンギアの欠けで料金は1万円ちょっと。

で、その時も話したが、思ったのは一言で水洗いと言っても例えばサムバーを下にして緩めのシャワーで洗うのも水洗いだし、水道水をストレート強めで適当にかけて洗うのも水洗いになる。
自分も物は試しのクアンタムロープロ型を買ったが、これの水洗いは結構手間で、下部の水抜き穴?を指で塞いだ(ふさいだ)状態でサムバー部を下にし、緩めのシャワー水で洗っている。

これは適当な時期にメーカーOHに出す予定だが、その時どうなっているかが楽しみ。
やれば自分でOH出来るかも知れないが、そこらにも手を出すと釣行時間が減りそうなので。


また、アンタレスDCの内部が3日で錆びた記事もどこかで読んだし、以下の気になる記事も見掛けた。

「とあるメーカー」がダイワなのかシマノなのか自分はわからないが、そのメーカーが言ってる事は本当なのかなと。
内部に海水が入ったままでも錆びるし、“防錆ベアリング”と言っても、あくまで錆びにくい表面処理がしてあるだけで絶対錆びない物ではない。

ストレートに言うとメーカー側からするとOHも売上げで、そりゃOHに出す人がいればいるほど売上げは上がる。
思うにメーカーはかなりアバウトで(例えばベアリングをただ防錆タイプにするだけとか)、ロープロ型を海水対応と言っているのではなかろうか。

以上から自分で分解メンテしない人は、どの位のペースで使用しようが1度使ったら最低でも3ヶ月に一度はメーカーOHに出すのがベターに思える。
と言っても両側ボックスをせめて10BAR防水(10気圧防水)にしないと根本的解決はしない気がする。


因みに自分の73'5500Cは今週開ける機会があったが、全く汚れも(グリスの汚れは除く)錆びも無かった。
但しこれは事前の海水対策あっての事。


同じカテゴリー(┣Casting Reel)の記事画像
Shakespeare PresidentⅡ 1981
Shakespeare PresidentⅡ1980
AbuGrcia 5600C ClassicReplica
RYOBI  VARIUS F300&M300
FLUEGER 2800
Abu Garcia  Morrum SX3600C SW
同じカテゴリー(┣Casting Reel)の記事
 SHIMANO EXSENCE DC SS XG (2023-10-08 08:00)
 Shakespeare PresidentⅡ 1981 (2023-10-06 07:00)
 遠心ブレーキ - ブレーキシュー ブロック  (2009-07-29 17:00)
 QUANTUM TE1160PT (2009-07-24 16:30)
 Shakespeare PresidentⅡ1980 (2009-03-01 13:00)
 TiCA CAIMAN DJ150シリーズ (2008-01-15 10:00)

削除
ロープロ型ベイトリールの海水使用後