ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月07日

1メートル4キロのオオウナギ 古座川町の津本さん捕る

1メートル4キロのオオウナギ 古座川町の津本さん捕る
【津本さんが捕獲したオオウナギ(6日、和歌山県古座川町潤野で)】


 和歌山県古座川町潤野の農業、津本拓さん(58)が6日、近くの古座川で全長1メートル、重さ4キロ、胴回り30センチのオオウナギを捕獲した。自宅の池に入れており、「大きい」と近所の話題になっている。

 津本さんは、4月20日ごろから2、3日に1回、ウナギを狙うため、ハゼを餌に20メートルのはえ縄を仕掛けている。今までの釣果は50~60センチのウナギ7、8匹。今回引き上げたのは、5日午後5時に仕掛けていた。

 6日午前5時半、仕掛けた場所へ行くと、何かがかかっていた。津本さんは「最初は大きなごみでも引っ掛かっているのかと思ったが、引っ張って河原に近づくにつれ、黒褐色のまだら模様などからオオウナギと分かった。手応えは十分だった」と振り返る。

 うわさを聞いて集まった近所の人は「こんなに大きいのは見たことない」「ちょっと気持ち悪い」などと驚き、「昨年、捕獲し損なったオオウナギとよく似ている。同じのではないか」と話す人もいた。

 津本さんは「4年ほど前に2、3キロほどのオオウナギを捕獲したことがあるが、それ以上の大物は初めて。しばらくは自宅の池で飼おうと思う」と話している。
--------------------
なんせヤフーの一面に出てた。
そういえばゲームでのオオウナギは中々現れなかった。

ウナギは岡山でも1kg/5,000円で買取る所もあるが、オオウナギはどうなんだろ?。
けど確か味は普通のウナギより劣ったはず。

まぁ味は人それぞれの好みもあるが。
海だとクロアナゴが普通にこの位の大きさ。

にほんブログ村 釣りブログへ
┗Ranking Click┛


にほんブログ村
┗Ranking Click┛


同じカテゴリー(┣Fish)の記事画像
庭でウナギを餌付け 5センチが40センチに成長
ヒラメ・カレイ、目の偏りは脳のねじれから
ブラックバス 73.5cm/10.12kg 琵琶湖で世界記録
「キャッチ&イート」で駆除へ=特定外来魚が河川で増殖
外来魚 皇居のお堀に「ガー」 生態系乱す恐れ
巨大鯉、どっコイしょ 琵琶湖で最大114センチ、23キロ
同じカテゴリー(┣Fish)の記事
 253lb MONSTER RECORD NILE PERCH-195cm,115kg (2023-10-09 10:00)
 ダイオウイカを殺すソナーの騒音 (2011-05-05 10:30)
 庭でウナギを餌付け 5センチが40センチに成長 (2010-10-01 10:30)
 排水中の抗うつ剤、エビの行動に影響 (2010-07-23 09:00)
 マッコウクジラの「排泄物」、CO2削減に貢献 (2010-06-16 13:30)
 太平洋クロマグロ、幼魚の漁獲制限へ…水産庁 (2010-05-13 07:00)
Posted by H.Matsui at 19:00 │┣Fish

削除
1メートル4キロのオオウナギ 古座川町の津本さん捕る