ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月30日

Lateo[STR1025S+TRIORE30]

時合いは合わせたがタイミングを待たずに撃った結果、突かれて掛からなかったのが見えた。
こうなるとここは厄介だが、タイムリミットもあるので適当にやっていく。

しばらくすると斜め後方に何か動く物体を感じたので、近付いて見るとかなり黒っぽい細身のスズキに思えた。
全長は60cmオーバーだが、それはストラクチャー際を静かに潜行して行った。

そして次にそれが視界に入った時、それはスズキではなく雷魚と分かる。
ここは100%完璧に海で、海に雷魚が居る事にウケるが海水はOKなのだろうか?。

時たま呼吸をする為に空気を捕食する様なライズを出すが、しばらく観察する事にする。
雷魚は釣った事がないので釣る事も浮かんだが、歯は鋭いと聞く&ルアーは痛むそうだし、専用のマウスオープナーは持ってないし。

獲物を狙っているのかシェード付近やストラクチャー付近に着くが、何か身の隠し方が素人でベイトからはバレバレな感じ。
実際、ベイトらしきものは全く居ないが(逃げた?)、やっぱりここらはシーバスの方が上か。

で、やっぱり水面の獲物を意識したレンジを泳ぎ、それは水面下せいぜい5~10cm程ではなかろうか。
結局、自分が釣りをする視界から消えて行ったが、これを書いている今、少し調べると海水域での雷魚は実例があった。

まぁ空気呼吸するものならそれは生息可能に思えるし、小魚からネズミまで食べる雷魚なら海での捕食さえマスターすれば生きていけるのではなかろうか。
多分、行動範囲はそんなに広くないだろうから、この雷魚の“ラーくん(勝手に単純命名)”をまた見たら書く。

にほんブログ村 釣りブログ スズキ釣りへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(┣Fishing)の記事画像
TEAM Specialist 雑誌『Salty!』 第1回“夕マズメグランプリ” 優勝 2007.1.7 4月号
Fishing[R707FZ&'73 5500C]
Fishing[GWC76+5500C'73]
Fishing[レジャー・フィッシング]
指南スタイル[餌釣り]
Lateo[CNS802MHA+308Xe]
同じカテゴリー(┣Fishing)の記事
 253lb MONSTER RECORD NILE PERCH-195cm,115kg (2023-10-09 10:00)
 TEAM Specialist 雑誌『Salty!』 第1回“夕マズメグランプリ” 優勝 2007.1.7 4月号 (2023-10-08 12:00)
 Fishing[FSR906X&PresidentⅡ 1981] (2023-10-05 13:00)
 Gone Fishing (1963) (2023-10-03 12:00)
 Fly Fishing (1955) (2023-10-03 11:00)
 Sportscope, Desert Anglers, 1954 (2023-09-30 09:00)

削除
Lateo[STR1025S+TRIORE30]