ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月04日

うつ病100万人超す、10年で2・4倍に

 抑うつなどの症状が続くうつ病の患者数(躁(そう)うつ病を含む)が、初めて100万人を超えたことが3日、厚生労働省が3年ごとに実施している患者調査でわかった。

 長引く不況などが背景とみられる一方、新しい抗うつ薬の登場が患者増につながっていると指摘する声もある。

 患者調査によると、うつ病が大半を占める「気分障害」の患者数は、1996年に43万3000人、99年は44万1000人とほぼ横ばいだったが、2002年調査から71万1000人と急増し、今回の08年調査では、104万1000人に達した。

 10年足らずで2・4倍に急増していることについて、杏林大保健学部の田島治教授(精神科医)は、「うつ病の啓発が進み、軽症者の受診増も一因」と指摘する。

 うつ病患者の増加は、新しいタイプの抗うつ薬が国内でも相次いで発売された時期と重なる。パナソニック健康保険組合予防医療部の冨高辰一郎部長(精神科医)は、「軽症のうつは自然に治るものも多い。

 しかし日本ではうつを早く発見し、薬を飲めば治るという流れが続いており、本来必要がない人までが、薬物治療を受けている面があるのではないか」と話す。
--------------------
要するに気分的な障害は薬では治らず、薬を飲めば悪化する事も多いと言う事だろう。
で、何となく実際はもっといる様な気もする。

また、ウィキペディアでうつ病を見てみたが、人間なら誰でも陥るような状態も書かれてあったので、あまり追求しない方がいいものの様にも思えた。
まぁ多分気が滅入った状態であろうから、何かやる気の出るまでは何もしなくていいのではなかろうか。

と言うのも基本的に人間は色んな事が行える構造で生まれてきたわけだし、本能的には何かをするのが好きな生物であるはず。
多くの至難は時が解決するケースも多いので、後はその本能の再起動を待てばいい様にも思える。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(┗defense)の記事画像
認知症のリスクも増加 酒を飲み続けると脳が萎縮
HIV検査
同じカテゴリー(┗defense)の記事
 原発のリスク まとめ (2023-10-09 07:00)
 Cowboy Fast Draw World Championship (2023-10-02 13:00)
 自動車の排気ガスによる環境問題とは? 地球温暖化への影響も解説 (2023-10-01 07:00)
 岡山県のPM2.5情報 全国 (2023-09-30 13:00)
 人工降雨とゲリラ豪雨との関係 (2013-08-22 12:00)
 サラリーマンの8割はうつ予備軍 (2013-07-07 13:00)

削除
うつ病100万人超す、10年で2・4倍に