ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月08日

北半球の二酸化炭素濃度が過去最高に、気候変動リスク高まる

[ジュネーブ 26日 ロイター]

世界気象機関(WMO)の26日の発表によると、北半球の二酸化炭素濃度が4月に初めて400ppmに達し、気候変動リスクが高まっている。
二酸化炭素濃度は、産業革命で化石燃料の幅広い使用が始まって以降、40%増加した。

WMOは、2015年か2016年に世界の二酸化炭素濃度が年平均400ppmを上回ると予想している。

温室効果ガスである二酸化炭素の濃度が高まっていることは、猛暑や干ばつ、海面上昇のリスクの高まりを示している。

WMOのミシェル・ジャロー事務局長は「時間がなくなりつつある。今回の結果は、気候変動を引き起こす温室効果ガスのレベルが上昇し続けていることへの新たな警鐘となるべきだ」と指摘。

「未来の世代のために地球を守りたいのであれば、こうした温室効果ガスの排出抑制に向け緊急対策が必要だ」と強調した。
--------------------
これらに関して、人類は大まかに3種になる。
地球を食い尽くして利益を得ようとする者達、地球を守ろうとする者達、全く興味の無い(わからない)者達。

やがては終焉を迎えるとされる地球だが、自分は2番目なのでその視点から考えると、やはり温暖化対策と対隕石、太陽のコントロールがキーだろう。
結局はどの星へ行っても避けられない事だろうし、そこらの対策が必要に思える。

今の人類なら可能。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(┏earth)の記事画像
北京の大気汚染が深刻、政府発表に非難轟々、市民は完全武装
北極圏 オゾンの4割以上が破壊 最大規模
「タイタニック事故」懸念も…巨大氷山、南下中
地球の磁気シールドに破れ、太陽嵐の影響懸念
同じカテゴリー(┏earth)の記事
 世界ではトリチウム水を海洋に放出しているというが、冷却する過程で発生するトリチウム水と、ドロドロに溶け出した核燃料デブリ (2023-11-01 07:00)
 洪水伝説は事実だった!?ノアの方舟伝説の真相! (2023-10-29 13:00)
 原発のリスク まとめ (2023-10-09 07:00)
 2036年4月13日、直径390mの小惑星が地球に衝突する見込み。 衝突すれば、地球人は世界最後の日を迎える。 (2014-11-27 12:00)
 温暖化の指標、ホッキョクグマの現状 (2013-11-26 12:00)
 <温暖化>今世紀末の東京、2000キロ南西の気候に (2013-11-03 14:00)
Posted by H.Matsui at 14:00 │┏earth

削除
北半球の二酸化炭素濃度が過去最高に、気候変動リスク高まる